私たちの文化
<教育について>
入社後は先輩の仕事を手伝って、道具の名前・扱い方、作業の進め方など、一つずつ覚えていきましょう。まずは、電気工事の「図面」を読めるようになることが最初のステップ。図面の見方を教わり、先輩の指示にしたがってコンセントのスイッチを付けてみたり、工具を持って自分で作業したりしながら、出来ることを増やしましょう。
いずれの工事にも手順があるので、初心者でも2~3ヶ月ほどで一連の流れは分かります。だいたい入社4ヶ月目からは、一人で作業できるようになるでしょう。工事の種類が多いので、全部を完璧に覚えるのは3年ほどかかりますが、だからこそ、焦らずにスキルを磨いてほしいと思います。